~フルウィッグの場合~ ① アジャスター部分でウィッグのサイズを調節します。  ② ウィッグ用ネットを装着した状態でウィッグを被ります。
 ③ ウィッグを前頭部に引っ掛け、ずれない様に前かがみになります。
 ④ 前かがみのまま耳後ろを引っ張り、完全に頭に被せます。この時きつすぎて入らなかったり、大きすぎて頭にフィット感がない場合にはもう一度アジャスター部分を調節し最初からやり直して下さい。
 ⑤ ウィッグを軽く引っ張りながら、つむじの位置や前髪の位置を合わせ、指で軽くつまみ自然なふんわり感を出します。
 ⑥ 完成♪
 ~ハーフウィッグの場合~ 当店のハーフウィッグは境目が気にならない三つ編み付き!三つ編みは取り外し可能なので、ヘアバンド等と合わせる時には外してもOK☆ 三つ編みはフルウィッグのアレンジでも使えちゃうよ♪前髪ウィッグと合わせても◎ ハーフウィッグの構造<内部>

<三つ編み> 
前髪ウィッグの構造  「前髪ウィッグを使用しないver.」 ① ウィッグ用ネットを少し後ろにずらして装着します。
 ② 前側のコームを地毛とウィッグ用ネットの境目付近に差し込みます。
 ③ こめかみ付近の両サイドにあるクリップを地毛に引っ掛けてパチンと留めます。
 ④ フルウィッグ同様、前かがみになり後ろ側のコームの両端を引っ張りながら完全に被り、コームを襟足部分に差し込みます。
 ⑤ ひとまず完成♪
 ⑥ 三つ編みを付ける場合は…
 ⑦ ハーフウィッグと地毛の境目に三つ編みを付けます。
 ⑧ 中央のクリップをパチンと留めます。

⑨ ハーフウィッグの地毛の境目に添わせながら、耳後ろでサイドのクリップをパチンと留めます。反対側も同様に。  ⑩ 完成♪
 「前髪ウィッグを使用するver.」 ① 好きな前髪の長さに合わせて両サイドのクリップをパチンと留めます。
 ② この様な状態になります。
 ③ 前髪ウィッグとの境目が隠れる様にハーフウィッグを被せます。
 ④ 「前髪ウィッグを使用しないver.」の②~と同様で完成です♪

|